団栗村の住職さんの個人ページ・説法コーナー8
ホームページを御覧の皆さん、いつもありがとうございます。拙僧のコーナーも八方破れの8号となりました。
説法と言いましても何もお説教をしようと言うものではないがね。皆さんに楽しく観て頂ければ幸いと腰痛の腰にムチ打って頑張っております。
さてさて、ずぅぅぅと我が倶楽部の歴史をたどるシリーズを展開してますが今回も80年代をお届け致します。
82年となりますが作ってますとなぁ色々な事を思い出します。普段忘れてますがね。ボケならぬホケが少し始まったようです。さあぁぁ、ほんまにボケんうちに始まりまっせぇぇぇ。
(げっ阪神優勝で関西弁になっとるがや)・・・・来年は頑張れドラゴンズぅぅぅ
    
 墓場の見張り番団栗村の住職さん
1982年初詣&初走行会は成田山と明治村へ
この年の初詣は犬山の成田さんへ出掛ける。朝、小雨が降っていたのにまだまだ若かったんだねぇ決行したんです。
初走行会は明治村へ。明治村では有名人の「ヒゲのおまわりさん」と駐在所で記念撮影。
あの「おまわりさん」ご存命かなぁ・・・。明治村を散策後に昼食とミーティングを行いました。
この直ぐ下の入鹿池では、毎年冬に入る前に「わかさぎ」釣りも楽しんでいますよ。
2月、一泊で「ちろりん村の村長さん」と中国製サイドカーで志摩半島の旅
ちろりん村の村長さんの長江750サイドカーで運転を交代しながら志摩半島は和具にある民宿ツャロームへツーリング。海の幸を満喫した旅でした。
左の写真は登茂山展望台より英虞湾を望む。真ん中は私と村長さん。右端は伊勢エビのしっぽ丸ごとの天ぷら「うん
んんんん」何と豪華な料理だろう。現在は丸ごとのてんぷらはメニューに無い事を付け加えておきます。
4月定例、三重県赤目青山国定公園曽爾高原
新入会員の中川区のyosiさんを迎えて曽爾高原へ出掛ける。
こんな近くにこれ程の自然が残っているとは驚きでした。曽爾高原は季節によって姿を大きく替えます。歩く良い運動にもなりますに。
ライダーには辛いかなぁ・・・。
走行写真はCB750F扶桑町のyuuさん。
9月定例、岩屋ダムと郡上八幡大鍾乳洞
金山町の岩屋ダムへは現在も含めると10本の指では間に合わないぐらい行っている場所だ。
今なら馬瀬村に温泉や清見村には道の駅、明宝村にも温泉と土産にハムがあるが、この頃は鍾乳洞しか観光が無かったと思う。
多分これからも何度となく出掛けるだろうね。右の写真は鍾乳洞、左端はyuuさん、右から二人目がyosiさん。
10月、この年二度目の志摩半島シャロームへ
海辺の宿シャロームへ今年二度目の旅。美味しい海の幸に満足いっぱいでした。
あの頃は皆さん良く飲みましたね。この写真はモーターサイクリスト誌の部員募集に載りました。
伊勢エビの残酷焼きを目の前で披露してくれる宿のご主人。
この時、焼いたエビをまっぷたつにしてオスとメスをくっつけて出すのを教えて貰った。
今年、ちまたでは阪神の優勝で騒いでますが82年は中日が優勝したんです。
その光景を飲みながら宿で観てました。近藤貞男さん率いる野武士軍団でしたね。
来年は頼むよおぉぉぉ!!
11月、第三回合同ツーリングは三ヶ根山三ヶ根苑
今回も南区にある荒川スポーツクラブの皆さんと合同にて三ヶ根山へ出掛けた。
R1の知立にある「あんまき屋」に集合して途中の山の中で休憩し、三ヶ根山は山麓苑でジンギスカンを食べる。
窓からの眺めは結構でしたに。考えてみると、この頃から古いスタイルに憧れていたんだ・・・と、思う。
三ヶ根山へ行く途中の広場にて休憩。W1SA、SR500、XS650SPと並ぶ。
知立の「あんまき屋」に集合した皆さん。さぁー出掛けましょう。
三ヶ根苑でジンギスカンを楽しむ住職さん。新聞紙のカブトを頭におどける。
皆さん、最後まで見て下さってありがとうございました。次回は1983年の倶楽部での出来事をお送りする予定です。
結成以来30年・・・・長いねぇぇぇぇ年を取るわけだがねぇ!!。では皆さん、ごきげんよおぉぉぉ。
難しいでいかんわぁ頭がグルグル回るぎゃぁぁ
こりゃあ頑張れぇ栄養剤を打ったるでよお。何い看護婦がいいってぇばかもん!