団栗村の住職さんの説法コーナー百十二
ども、皆さんのおかげで楽しくこの年までバイクに乗って来られました。若い頃はバイクは走る凶器と思っていました、いやその通りです。ただ乗り手次第って事ですよね。
安全運転と近所や色々な方達との交流を大切にしていればバイクイコール危険な物と言うレッテルは変わると思います。
多くの人と知り合い、このツーリングの日が63才の誕生日。それを祝って旨い物を食べに知多へ一人旅!それも殆ど下道を使用しての走行、いやいや面白かったぁ~!

HP担当 団栗村の住職さん

誕生日に巡る知多半島ローカルロード・バイクの旅

知多半島一人旅イラスト
昔、この建物はノースアメリカンP51ムスタング(マスタングとも言う)に襲われたと言う。ある日、突然飛行機の爆音がして飛び出したら機銃掃射に見舞われた。
今度は俺が守るぞとカブトを被って仁王立ち、土手っ腹にしこたま機銃弾を食らったが痛くない。あれっと見たらBB弾、航空機もラジコンだったりしたらあの日にケガ人も無かったろうに・・・。まあぁ私のお腹は分厚い脂肪で守られてますからねぇ~!

2月21日
TV番組のローカル路線バスの旅は面白いですよね、あのコンビでの終了は残念です。で、バイクでやってみようかと思い立ち知多半島を高速や有料道路を使わずに走ってみようと出かけました。
ま、産業自動車道は使いますがのんびりとトコトコと走りました。

氷室のR247付近   自宅をスタートしたのは午前7時20分、最初に入った東海通(川西通とも言う)はバスレーンもあり大渋滞。発進停止を繰り返す。ちと裏道を走って紀佐エ門橋を渡って氷室よりR247を南下する。
氷室の信号を右折後は東海市へと向かう。渋滞は少なくなった。そうだ、この近くに荒川モータースがあったが親父さん元気にしてるかなぁ~!
名和北の信号を右折  名和北の信号で右折のため一番右にいたら2~3車線が右折車線だった。曲がってすぐのマクドナルドで休憩予定だった私は慌てて左ウインカーを出した。 
なんとかマクドナルドへ   後続車両にひんしゅくをかいながらも無事にマクドナルドへと入る。30年以上は利用してない名和北からの産業道路、気を付けないとなあぁぁ~。
名和北のマクドナルド  久し振りのマクドナルドだ。ここで注文するのがどうも苦手で思ったものが頼めない。
後で待っているお客さんがいると「えぇ~と」なんてやってられないからね。皆さん、出勤前の忙しい身でしょ、私は遊びだもん。
で、目の前のメニューにあったソーセージエッグマフンプレミアムローストコーヒーSを注文、300円なり。
本当はもっとでかい何段重ねのが食べたかったけどさ。 

産業道路を走り佐布里池梅祭りへ

産業道路を走る  マクドナルドを出てそのまま産業自動車道へ。途中から湾岸道路の案内とも交差し自動車専用道路の案内が、「あっあかんがねぇ~」と脇道へおりたが産業道路は自動車専用道路でした。
再び乗り直し横須賀ICへ、ここでナビに従いICから降りる。
渋滞はそれ程でもなかった。 
横須賀の町中  横須賀町へ入り県道55で南下を続ける。信号待ちでナビを確認し町中のローカルロードをトコトコと走った。 
知多八幡付近  知多八幡の田んぼの中で給油所を見付けて給油とする。10.34L給油、私の愛馬は確か14Lタンクのはずだ。リザーブは2~3Lだと思う。燃費は23~26km/Lなので充分です。 

佐布里池へ到着だ

佐布里池メイン駐車場
午前9時に佐布里池(そうりいけ)へ着いた。ネットで調べたら梅の開花は五分、まずは見学へと向かう。愛馬のバックミラーの上に見えるのが梅の原木だ。
高台にあるせいか風が強く冷たく手が痛い、久し振りに感じる冷たさだ。
本来は朝倉ICか長浦ICで降り、県道46で阿久比町へと走った方が簡単に行ける。私は池の周りをウロウロしてしまった。いくつか駐車場はあるがメインの駐車場へ無事着。

案内板 佐布里池の周辺図、結構広い公園です。入場無料なのが嬉しいよね。
園内を散策、手がかじかんで撮影が面倒だ。梅の開花はやはり五分咲きってところだろう。 園内の梅
園内 少し離れて園内を撮影。右側の小屋はBBQができるスペースだと思う。
池へと歩くと屋台の準備中だった。露天商ではなく役場の係員みたいだと思う。
池の周りには園内の白い梅ではなく赤い梅が見られた。
赤い梅
池を見下ろす 池を見下ろして撮影、水鳥がたわむれている。昔、地元の若いライダーが池の周りで練習中に池に落ちた何て話しを聞いた事がある。
私も大高緑地へ良く走りに行ったけ。
池のほとりから梅の木々を撮影。見事なものですが寒い、誰も居ない。 池の周辺
梅の原木 駐車場へ戻る途中にあった梅の原木。そう聞くだけで立派に見えるから不思議だ。

次は半田の赤レンガ建物へ

目の前を名鉄電車が通る   まだまだローカルロードの旅は続きます。佐布里池から半田市内の赤レンガ建物へ向かってます。昨日通った阿久比IC近くのピアゴ前を抜けて県道46を走っていると目の前に名鉄電車が走ってました。名鉄河和線です。
信号を右折すれば県道55になります。


走行しつつ建物を撮影  県道55で半田市内を走りナビ通りに赤レンガ建物を発見。ただ見付けて早く曲がったので建物の敷地周りを一周しての到着でした。 
赤レンガ建物の駐車場 午前10時、半田の赤レンガ建物へ到着。駐車場はナゴヤハウジングセンターと共用になっているが広い、広すぎる。
愛馬の後方がその建物だ。
駐車場のポールを利用して撮影。足が短いのが良く分かるぜ! 建物と記念撮影
入り口付近? 同じような扉がいくつもあり入り口が分からない。グルリと回って多分ここからかなっと入場。明治や大正時代の建物ってなんか味がある。
入ると中は広い、すぐにあるのはレストラン喫茶コーナーだ。カブトビールも飲めるが運転があるので残念。カフェの一角で取材をしていた。
奥へ進むと大きなタルがお出迎え。これだけのビールは一生かかっても飲めないぜ。
館内の大きなタル
展示場入り口 案内所で確認してから入場。右にある自販機で入場券200円を購入。左側が有料展示施設でカブトビールの歴史紹介がしてある。
施設内は赤レンガで覆われた壁で雰囲気が素晴らしい。こちらと絵画展示室は撮影禁止。右側が無料コーナーで撮影自由って話しだけど何もなし。
奥から入り口方面を撮影。見学者は私だけみたい、土日は混雑するのかなあぁ~。 展示場の通路
伸びる建物 青空に伸びる建物。この壁の中には補強用の支柱が入っている。詳しくは館内のシアターで観られます。
館内の資料にて説明があったが、戦時中は中島飛行機に使用され戦時下後記ではノースアメリカンP51の機銃掃射を受けたと言う。
壁の黒ずんだ点々がそのようだ。
弾痕

腹が減った、海鮮丼を食べに行くぞー

三河湾側を走る  三河湾側のR247へと入り海を左手に見て師崎方面へと走る。西から吹く風は小高い山に遮られてそれ程強くはない、が寒い。
赤い矢印辺りが目指す食事予定の魚太郎がある。 


魚太郎二輪車置き場   午前11時30分、網元直売魚太郎着。二輪車置き場は私一台だけだった。先週も来たので気になっていた旨いもの屋台へと向かう。
旨いもの屋台   旨いもの屋台は以前はスッポンポンで冬は寒いからと敬遠していたのだが、現在は画像のようにビニールハウスとなっていた。これなら寒くないよね。
屋台の中  中に入ると大きなメニュー看板がありお手頃のねぎ鉄火丼1.080円を注文。左が注文スペース、右が受け取りスペースだ。寒いせいもあるのか空いていた。 

ねぎ鉄火丼

ねぎ鉄火丼「旨い」
これは旨かったねぇ~!ゆっくりと味わわせて頂きました。誕生日なんで高級レストランでディナー何て私には似合いませんからバイクで走れて美味しい物が食べられる
それだけで大満足でございます。旨いもの屋台、又利用させて貰います。

魚太郎土産物売り場   で、帰りに恒例のお土産にトロアジの干物を9枚調達。これでお昼のおかずと今夜のビールの肴ができました。

後はもちろん下道で帰ります

伊勢湾側は台風だ  師崎をグルリと回り伊勢湾側へと出ました。野間の灯台で写真撮影の予定でしたが「台風じゃん」「バイク倒れそう」でパス。
R247バイパス~産業道路~名四国道で自宅着が午後1時45分でした。帰宅後は家の買い物をしている内に夜でしたね。
本日の走行 140.5km 

知多半島一人旅ルート図

知多半島ローカルロードの旅ルート図

動画

  下道を使って知多半島を巡るバイク旅の動画をお楽しみ下さい。


 後記
誕生日なのに寒いツーリングでしたが下道ばかりでってのは前から考えていたので大いに楽しめました。ただ知多半島と言う近い場所ですから行けますが、遠いとやはり高速使用でしょうね。
また機会があれば産業道路も使わずに知多半島ローカルロードウロウロ旅でも企画します。


BACK  一人旅ものんびりで良いね!  ↑TOP