拙僧の我が寺も開寺34年となりまする。戦前戦中戦後と荒れ果てた湿地帯の名古屋市港区の鬱蒼(うっそう)とした中で建立。
昼尚暗く、夜には人魂が飛び悪霊や妖怪たちが出現しては悪さをする土地でした。それを法力にて退治してきた拙僧もとうとう妖怪どもに取り憑かれてしまったようです。
妖怪どもが毎夜、拙僧を牽引の刑と称して体をちぎれんばかりに引っ張りに来るのです。負けずに「おんきりきりばてれん、怨霊退散〜」と戦っている・・・・なんて事は冗談の構えですが、とうとう年齢でしょうか背骨の軟骨が磨り減りだして腰痛で苦しんでいます。もう年末から・・・・そんな時に「やめときゃー」と言う檀家の衆の声に耳を貸さずに行って来ました志摩半島へ。
妖怪だけでなく腰痛と戦う拙僧のコーナー、宜しくご覧くだされぇぇ痛いぃぃぃぃ〜!

懐メロを歌う渡り鳥シリーズ6
志摩半島あずり浜腰痛撃退キャンプツーリング
昨年末から苦しめられている腰痛の原因は寺に巣くう妖怪どもの仕返しでした。法力を尽くして治療するも妖怪の力は凄まじく、断末魔の悲鳴を上げる拙僧でした。
それとも妖怪達は拙僧の腰を治そうと牽引の刑に処しているのかも・・・・ネ。
湾岸長島PA 五十鈴トンネルドライブイン 酒屋ビックで買い出し スーパーささやま
腰の治療を終えて「さあぁぁ〜出発だぁ〜!」
2月18日
近所の整形外科で腰のリハビリを受けて午前11時11分にスタート。バイクに乗りだして37年、こんな遅い出発ははじめてだ。
治療によっては中止だったので慌ててキャンプ道具を用意したのが後で「あらまぁぁ〜」となりまする。湾岸道路・名港中央IC〜乗っかって長島PAで昼食にラーメン(ラーメンを食べるならハイウェイオアシス刈谷が良いよ)。安濃SAで休憩し伊勢西で降りる。
県道32は昔は良く通った道で空いてます。五十鈴トンネルのドライブインで休憩。ハーレーライダーが集まってましたよ。
R260の阿児町付近でビールを、大王町のスーパーで食材を調達しました。この間、ズ〜と腰が重い・・・
キャンプ場でのんびりのはずが・・・・
キャンプ場到着 利用したのは志摩半島のあずり浜にある「志摩オートキャンプ場」。腰痛で荷物の運搬に不安があり施設の整ったこの場所を選んだ。
バイクだと1500円でした。到着は午後3時50分、設営して大王町のともやま公園隣のアクアリゾート志摩で入浴する。料金1000円
アクアリゾート志摩 アクアリゾート志摩は大きなホテルで入浴のみもOKでした。昨年のともやまキャンプで確認済み。
キャンプ場への帰りはどっぷりと暗いナイトラン、月がとても青いから遠回りして帰ろうかと・・・古い表現でしたね。キャンプ場から片道20分はかかります。腰も暖まり少しは楽になりましたよ。
キャンプ場の夜 キャンプ場へ戻って「さぁー」料理と思ったらチャッカマンが無い。慌ててバイクに跨ってR260バイパスを闇の中を走りましたが遠い、こなん時はそう感じるもんですね。
コンビニの灯りが見えた時は「ホッ」としました。写真を撮ったらキャンドルランタンの灯りが人魂のようにフワフワフワァ〜。
鶏肉を焼く 午後8時に近くなってからやっと料理にありつけました。今夜は鶏肉がメインです。鶏肉のぶつ切り砂肝サラダが肴となりました。味付けは塩コショウのみ。
ランタンの灯り 食べ終わるとランタンの灯りの中で懐かしいメロディーを聴きながらビールを頂きます。空は月明かりが支配する闇夜、テントの中は静かに更けて行きます。
今夜のメロディーはGSサウンドザ・ピーナツ小川知子黛ジュン他もろもろで楽しみました。
旅の友? 万が一にと今回特別に用意したのは腰のコルセット低周波治療器シップ薬痛み止めでした。こう言うものにお世話にならないとは情けない。
ま、バイクに乗れるだけ良いかぁぁ〜。
今夜も乾杯
砂肝は旨い
午後11時頃まで飲んでました。テントの中で足で引っかけてビールを一缶こぼすとは「もったいない」。コールマンのツーリングドームUとスノーピークのタープ・ペンタシールドはバイクでのキャンプを楽しく彩ってくれます。真ん中の赤いボンベはプリムスのガスストーブです。これがあると極寒地以外はまず大丈夫だね。
上弦の月を夜景モードで撮って画像にはめ込んでみました。雰囲気が上がったかな・・・。

2月19日
夜中に何度もトイレへ起きる。ホカロンを張り替えるのを忘れて腰が冷えたようだ。月夜ってこんなに素敵だったのかと空を暫し眺めてましたよ。
起床は午前7時15分、ソロキャンプとしては遅いなぁぁ。疲れかパッと起きれなかった。今日は同じルートを戻って久居ICから高速へ乗る予定だ。帰路は右足の上げ下げ腰がズキッ・・・
翌日の朝食はインスタントの豚汁サンマの姿寿司。いつもならパンとコーヒーだが時には気分転換。 朝食
それと昨夜の残りの鶏肉を塩コショウで炒めて頂く。ビールが欲しいが我慢である。 朝食も鶏肉
私が張ったテントサイトだが普段はオートキャンプサイト。誰も居ないからと使用させて貰えた。シーズンオフのキャンプはこれがあるから止められない。
向こうの建物は管理棟に炊事場とトイレ。炊事場には湯沸かし器が常備なので冬のキャンプには助かります。通年営業でもお湯が出る所は少ないんだよね。
広いサイト
キャンプ場の前には「あずり浜」が広がる。釣りキャンプに来ても楽しめるかもね。但し、テントのサイトからの眺望は無理でした。 あずり浜
R260バイパスの和具辺りに架かる橋。この橋を渡り交差点を二つ行ったところを左折するとあずり浜に出る。
バイパスはまだ岬まで繋がっていない。
バイパス
大王崎の波切漁港にある魚屋「魚武」で家への土産物を仕入れた。こっちへ来たら必ず寄る事にしている。 大王崎魚屋
R260阿児町から左に逸れて横山展望台へ向かう。30年以上前に来ただけなので記憶と違っていても仕方無いかもね。
展望台まではスロープが作られているので車椅子でも何とか・・・力持ちの人に押して貰えば・・・。
ここからの英虞湾の眺めも見応えがありますよ。さぁ、後は帰るのみだ。
横山展望台
ルート図
後記
何事も慌ててはダメですね。平常心が大切だと良く分かりました。それに無理はいけませんがあまり良い天気で・・・帰宅してそのまま整形外科でリハビリが良かったのか翌日は少しきついだけが二日目は死んでました。
今は一進一退を繰り返してます。まぁ〜バイクに跨れば痛みも飛んで行きますがね。

ツーリング記録
一日目の走行距離 234.7km 二日目 181.4km 合計416.1km
総費用(キャンプ代、食事、燃料、高速代他全て含む)16.671円
団栗村の住職さんの説法コーナー43